Reach For Tomorrow

日々の一部始終

加藤千恵「ラジオラジオラジオ!」

香港滞在中は、大学が市街地から離れたところにあったこともあり、夜はだいぶ自由な時間があったので7月はあまり読めなかった本をたくさん読んだ。とはいえ、Kindleの充電器を持っていくのを忘れてしまったので、Kindleの電池が切れた滞在終盤はあまり読み進められなかったけど。その中でも一番ワクワクした本の感想を残しておく。

 

 

加藤千恵 「ラジオラジオラジオ!」

ラジオラジオラジオ!

ラジオラジオラジオ!

 

 

朝井リョウ&加藤千恵のANN0のパトロン(リスナーの呼称)だったこともあって、番組のコーナー名がタイトルになっているこの作品には、思い入れがあって、先に文藝で読んでいたけど、やっぱり購入した。

タイトルの元ネタはフリッパーズ・ギターのこの曲


CAMERA! CAMERA! CAMERA! - カメラ!カメラ!カメラ! -(M.V.) / FLIPPER'S GUITAR

 

簡単なあらすじを書くと、

地方都市に住む高校生の女の子が、友達とラジオパーソナリティーとして週一回番組を持つことになる。大学生になったら東京に行って、その後はメディア関係の仕事に就くことを夢見る主人公は、やる気満々で番組に取り組むが、大学受験が近づくにつれて、次第に友達とのラジオに対する熱量の差が広がっていってしまう...

という話

 

カトチエさん自身、高校生の時に旭川のコミュニティFM「FMリベール」でラジオ番組(そのタイトルも「ラジオ!ラジオ!ラジオ!」)を持っていたこともあるから、当時を振り返るような自伝的な内容になっているかと思えば、そういう訳ではなく。

本人は、津村記久子の「ミュージック・ブレス・ユー!!」みたいな青春小説を書きたかったとラジオで話していた。

ミュージック・ブレス・ユー!! (角川文庫)

ミュージック・ブレス・ユー!! (角川文庫)

 

 

どちらの作品も、カルチャー好きで、自分は他の人とはちょっと違うと思っている主人公が、つまらない日常にうんざりして、ここではないどこかへの憧れを強めているけど、あるきっかけで自分の視野の狭さや自惚れを痛感し、そこから一歩を踏み出そうとする話。

 

こういう話は大体好き。柚木麻子の「本屋さんのダイアナ」とかも近いテイストの話だと思う。祝文庫化!

 

本屋さんのダイアナ (新潮文庫)

本屋さんのダイアナ (新潮文庫)

 

 

ただ、この手の話で描かれる主人公の行動や心情っていうのは、自分にも思い当たる節がたくさんあって、主人公と同じように恥ずかしい気持ちになれるかどうかが重要な気がする。

 

話は変わるが、香港に行く前日、「シング・ストリート」を閉館が決まっているシネクイントで見て、悪くはないけど、心の底から面白いとも思えなかったんだけど、その理由は、もしかしたら主人公が本当の意味での挫折みたいなものを経験しないまま、素敵な仲間と恋人とお兄ちゃんに囲まれて、成長していく姿に納得ができなかったことが大きいのかな、と思った。

もっと惨めで、しょうもない行動や言動を取ったりするでしょ、って気持ちになっちゃった。

映画を観た直後はどこかモヤモヤしてるだけで、うまく言語化できなかったけど、この本を読んだりして考えるうちに、少し言語化できるようになった。